
Dr.整体 天白の3つの特徴
- 症状そのものではなく発生した原因に働きかけます
- 筋肉の防御反応を防ぐため強い刺激は加えません
- 改善するだけではなく以前より良い状態を目指します
こんなお悩みでお困りではありませんか
- 痛みでつかむ・絞る・持つことが辛い
- 指が曲がったまま伸ばせない
- 痛みで力を入れたくなくなる
- 指が「カクン」とはねて痛くなる
- 指を伸ばしたまま曲げられない
\あなたが1つでも当てはまるのなら/
\今すぐ当院にお任せください/
このページを作った理由

Dr.整体 天白の腱鞘炎のページを作るきっかけは、こんなことが多かったからです。
腱鞘炎やばね指は、多くの方が初めは病院のような医療機関にかかられているケース多い傾向です。
そして、鎮痛処置の段階で改善している方は良いのですが、けっこう痛いまま過ごしているという方も多い印象です。
なぜならば、肩こりや四十肩、腰痛や股関節痛などの他の症状で来院された方々が、よくよく聞くと「実は、腱鞘炎もあるけど、もう治らないと思ってて伝えていませんでした」というケースです。
メインで見て欲しいところは別の部位で、腱鞘炎やばね指は半ばあきらめているという状況です。
そこであきらめていた腱鞘炎やばね指に対しての施術も行うと、ちゃんと改善していきます。
「こんなことなら、もっと早く伝えておけば良かった」と良く言われます。
私も開業前には二軒の整形外科に勤めていましたが、その時に行っていた理学療法のやり方とは違ったやり方で改善します。
そんなことがありDr.整体 天白で、あきらめていた腱鞘炎やばね指も改善できるということを知っていただき改善して笑顔になっていただこうと、このページを作成しました。
もし、あなたがお悩みでしたら一度Dr.整体 天白の施術を試しにご来院ください。
痛くないソフトな施術法なので安心してくださいね。

当院での改善事例と喜びのお声

「指の引っかかりは治らないと思っていました」
:緑区在住 50代 会社役員 Mさん
===============
もともとは、痛みで左肩が上がらなくてDr.整体 天白に来院されました。
左肩の施術を行っていた際に、肩だけではなく背骨から指先までが一つのユニットとして動いていて、肩以外でも悪い部分があると肩の症状が出るきっかけになる…
そのようなことをお伝えした際に「肩が痛くなる前から左手の腱鞘炎やばね指で、もう引っかかって痛くて伸ばせないんです」とあきらめたようにっしゃりました。
そこで、「Dr.整体 天白ではこの症状は改善できますし、肩の関節を改善するためにも大切なことですよ」ということをお伝えさせていただき、施術をすることになりました。
もう、3年以上は引っかかっているという状況でした。
それでも3回目の施術を終えた頃から引っかかりが取れはじめ、5回目には普通にグーパーしても引っかからない状態に改善しました。
そして、その後は硬いビンのフタも開けられるぐらいに回復されました。
それと同時に左肩も上にあげたりができなかったのが、上がるようになり痛みも改善してきました。
肩だから肩だけという見方をしていたら、まだ腱鞘炎は改善していなかったかもしれません。
もし、あなたが腱鞘炎の改善を半ばあきらめていたとして、それでももし治るならとお考えでしたら、当院に一度ての状態を見せにご来院ください。
===============
※個人の感想によるもので効果を保証するものではございません(画像はイメージです)

「育児中は抱っこもするししょうがないと思っていました」
:千種区在住 30代 育休中 Iさん
===============
Iさんも、もともとは育休中で抱っこや授乳のたびに下を向いているので首から背中が痛むのをなんとかしたくて来院されました。
そのうち、左手の親指と中指が腱鞘炎で辛いとおっしゃられたので施術をすることになりました。
Iさんも同じように別の部位の症状が気になっていて、腱鞘炎も改善するとは思われていなかったようでした。
3回目で痛みがひき始め5回目には痛みがなくなり抱っこをしていても平気な状態に改善しました。
「しょうがないと思っていたけど、ちゃんとやった方が良いこともわかったし、手の調子が良くなってよかったです」
そんなふうなご感想をいただけました。
もし、あなたも育児中で手の腱鞘炎が辛いという状態にお悩みでしたら、これそうなタイミングで一度ての状態を見せにご来院ください。
===============
※個人の感想によるもので効果を保証するものではございません(画像はイメージです)

【内臓クラニアルセミナー主催|国際整体協会理事】広田雅輝先生

初めまして国際整体協会理事の広田雅輝です。
水谷院長と知り合ってから25年以上の月日が経ちます。
お互い同じ柔道整復師の免許を所持していて水谷院長は、整形外科で骨折や脱臼、捻挫などの外傷患者様の整復やリハビリの経験もあり、整形外科疾患の患者様に対しても、多くの施術経験をお持ちです。
そして、その経験や知識を活かしつつ整体でのアプローチで多くの難治の患者様も改善へと導いています。
もし、あなたがなかなか改善しない症状でお悩みならDr.整体/天白区焼山の接骨院の施術を受けられることをお勧めします。
【健康と美容のプロフェッショナル】落合哲也先生

みなさんこんにちは、春日井市で接骨院を運営しております落合哲也です。
初めて水谷先生とお会いしたのは、とある整体協会の講習会でした。
患者様のために互いに技術の研鑽に勤しんでいた頃でした。
その後も度々講習会でご一緒させていただく機会があり、本当に色々と勉強されているなという印象で水谷先生から技術を学ばせていただく機会もありました。
技術力もさることながら知識も豊富な先生です!
今の症状の改善が上手くいっていない状況でお悩みでしたらDr.整体/天白区焼山の接骨院へ相談してみてはいかがでしょうか。
私は、水谷先生並びに施術スタッフの先生を推薦させていただきます。
【小顔マジック|様々な技術セミナーの依頼をされる人気講師】中野稔先生

こんにちは小顔マジックの中野稔です。
私は、水谷先生と施術スタッフの先生を含めたDr.整体/天白区焼山の接骨院を推薦させていただきます。
先生との出会いは、私が開業1年目、水谷先生が開業の準備で整体技術の講習会に参加されていたときでした。
お互いその時から十数年の時間で技術を高め、いろいろな症状の患者様に対応することができるようになりました。
そして、水谷先生は、ぎっくり腰や肩こりなどはもちろんの事、原因不明の不定愁訴と言われる症状や顎関節症、めまいや立ちくらみ、側弯症などの改善にも力を入れられています。
それぞれの得意分野が少しずつ違いますが、本当に頼れる先生だと思っています。
「こんな症状でもみてもらえるのかな…」と迷われた時は、Dr.整体/天白区焼山の接骨院に一度相談してみてください。
腱鞘炎ってどんな状態?

まず腱鞘についてお伝えさせていただきます。
腱は、アキレス腱が想像しやすいと思いますが筋肉が骨にくっつく手前で硬い組織になっている部分です。
腱とつながる筋肉が縮むことで、そのつながった骨を関節を通して動かす仕組みになっています。
そして、指の場合は細かい動作もしないといけないため腱の位置がズレないように鞘(さや)がついています。
刀の鞘のようなカバーになるもの、もしくは銅線のビニールのカバーのようなものという方がイメージしやすいかもですね
そのカバーが腱鞘です。
腱鞘に炎症が起きて腫れてくると動くたびに腱と腱鞘が擦れて痛くなったり、腱自体が腫れて擦れやすくなって炎症が起きて痛くなって…という状態が腱鞘炎の成り立ちです。
後のDr.整体 天白独自の施術法の項でお伝えしますが、あることをすると腱の腫れや腱鞘の腫れを抑えつつ、ばね指のような引っかかりがある場合は動きを戻すことで改善するようになります。
改善法の動画も参考にしてみてください。
よくある一般的な対処法

まずは、安静を言い渡されますが、日常生活を送る上で手を使わずに安静にするということはほぼほぼ不可能かと思われます。
そのため少しでも痛みを抑えるための処置として鎮痛剤や湿布などが処方されることがあります。
それでもなかなか症状が軽減しない場合は、患部の安静目的のために装具が処方され、手を使いながらでも負担を少しでも軽減させるために使用することをすすめられます。
他にもリハビリや接骨院などで電気治療やストレッチなどを行うところもあるようですが、それだけではなかなか改善していない例も多いように感じています。
もちろんそれで軽減すれば、それはそれで良いことです。
ただ、どうしようもないような状況になられている時は、医師から腱鞘を切開する手術を勧められるという場合もあります。
Dr.整体 天白としては、そうなる前にあなたの手の状態を一度見せにきていただきたいと考えています。
(※すでに相当悪化しているという状態でも大丈夫な場合もあります)
Dr.整体 天白 独自の施術法

腱鞘炎は、腱と腱鞘が擦れて起こると先の項で述べていますが、その前に筋肉の一部が勝手に縮む反応が起こります。
その反応の影響で腱鞘の中を腱がスムーズに滑走できなくなり擦れる度合いが強くなって炎症を起こし痛みが出るという見解のもとDr.整体 天白の施術法は考案されています。
筋肉の一部が勝手に縮む反応を取らない限り、一生懸命いろいろと試みてもなかなか良い結果にたどり着けなくなります。
そして、勝手に縮む反応が出ている時に、筋肉の動く順番=連動(れんどう)も悪くなっています。
その連動を戻してあげた上で、このページの動画で紹介させていただいている方法を組み合わせていくと改善していきます。
まだ、こちらにご来院いただいていない状況で動画の方法をお試しいただいても悪化を防ぐことはできますので、ぜひともお試しください。
基本的には「痛くない範囲で動かす」これが大原則になります。
※決してムリやり痛いのを我慢して動かすということのないようにご注意ください。
動画の内容を毎日実践していただくだけでもかなり良い変化は期待できます。
それでも一度状態を見て判断して欲しいと思われましたら当院にお越しください。

Dr.整体 天白のご紹介
Dr.整体天白の施術が選ばれる5つの理由
- 強い刺激による防御反応を起こさせない施術を行うから
- MRIで「異常なし」でも「出ている症状」を改善できるから
- 急な症状で様子見をしている期間に施術で改善できるから
- 長年悩まされてクセのついた症状も改善へ導けるから
- 他院では難しいと判断された症状も改善できているから
1. 強い刺激による防御反応を起こさせない施術を行うから
「マッサージやストレッチを受けたときは良いですけど、すぐ症状が戻っちゃうので困っています…」
このような状況の原因は、痛気持ち良いぐらいの強さで施術しても筋肉の防御反応で0.4秒後には次の刺激に備えて固まり始めると言われています。
脳からすると「侵害刺激」とみなされ、身体を痛めてしまう危険から身を守ろうとするためです。
当院では、そのような防御反応によって引き起こされる「コリ」や「張り」のような症状をセラピスト側が作らないように、神経に働きかけて「緩める」ソフトな整体で対応させていただいております。
そのため「強い刺激が苦手なんです」という方からの支持を得ています。
2. MRIで「異常なし」でも「出ている症状」を改善できるから
実は、ほとんどの筋骨格系の痛みは、「骨の異常はありません」と言っても過言ではありません。
多くの場合、筋肉の中に起きている不随意収縮(勝手に筋肉の一部が縮む反応)=攣縮(れんしゅく)という反応によることが多いです。
実際に、その反応を解除していく施術を行なうと画像診断上「原因が見つかりません」という状態で症状が出ている方を改善することができています。
※ちなみに画像診断上「異常あり」と言う方でも緊急手術が必要だとか骨の癌である骨肉腫といった病気でなければ、ほとんどの場合で改善できています。
3. 急な症状で様子見をしている期間に施術で改善できるから
ケガも然りですが、ケガ以外で急に痛みを発生したような「ぎっくり腰」や「寝違え」、神経痛のような脚の激痛など。
急に痛みが出てきたという場合は、すぐに施術をすることで翌日には元の症状の3分の1〜5分の1ぐらいの状態まで改善することができます。
これが、「炎症反応がおさまるまで2週間ほど様子を見ましょう」と、鎮痛処置だけにしていると、かえって改善が遅れるケースが往々にしてあります。
急な症状でお困りの場合は、ご連絡いただきすぐにお越しください。
4. 長年悩まされてクセのついた症状も改善できるから
実は、長期間出ている症状の元になっている反応も、防御反応による筋肉の一部に不随意収縮=攣縮(れんしゅく)が出ていることが往々にしてあります。
そして、その反応を解除していくことで数年から数十年調子が悪いという状態も2ヶ月半〜3ヶ月の期間で改善へ導くこともできるのです。
慢性的な症状でお困りの場合も、ご連絡いただきお身体を見せにお越しください。
5. 他院では難しいと判断された症状も改善できているから
具体的には小児脊柱側弯症や顎関節症、フォーカルジストニアなどの症状なども改善へと導いています。
同業他者からも「どのような施術を行なっているのですか?」と質問を受けることもあります。
他には、回転性のめまいや自律神経のトラブルや睡眠障害による不眠にお悩みの方の改善も行なっています。
通常のマッサージやストレッチ、理学療法などの方法とは違うやり方だからこそ改善へ導くことができていて、そのような症状でお困りの方から支持を得られています。


はじめましてDr.整体 天白 院長の水谷豪志(つよし)です。
この度は、数ある治療院のサイトの中から当院のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
当院では「かなり調子が悪く検査したけど異常なしと言われてしまい、どうすれば良いのかわからない…」という方や
「リハビリに通ってるけどなかなか改善しない」
「なんとなくあきらめていたけど、やっぱり治したい」
という方々が多数ご来院されていて改善しています。
もし、あなたもなかなか調子が良くならない状況でお悩みでしたら安心してください。たいていの症状は改善できます!
ただ、Dr.整体 天白の施術法は、「少し不思議な感じ」と言われることもあるぐらい変わった施術法に感じられるかもしれません。
その理由は、私が多くのゴッドハンドと呼ばれる先生達の元へ施術を学びに行き、組み合わせた結果の方法だからです。
その不思議と言われる方法で、多くの原因が判明しない症状でお悩みの方も改善へ至っております。
また、首や腰の椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、四十肩や変形性関節症、顎関節症、側弯症、めまい、ジストニアなど病名がすでについていてリハビリもしているけど改善しなくて困っているという方も多く来院され改善に至っております。
「こんなことならもっと早く先生の
ところへ来ていれば良かった」
と、とても笑顔になられ嬉しいお言葉をいただくことがあり「治療家冥利に尽きるなぁ」と、こちらが幸せな気分にさせていただくこともあります。
このページに辿りついたあなたも、これまでにこちらで施術を受けられて改善された方のように「早くきておけば…」とならないためにも「今が行くタイミングだ!」と思ってお早めの連絡をいただければ幸いです。
初めての場合は、不安があるかと思います。その時は、このページに記載している【ホームページ限定特典】をご利用になられることをお勧めします。
ご予約は、必ずお電話やLINE@、メールなどに一言「ホームページ限定特典をみました」と添えてご連絡くださいね。ホットペッパービューティーからのご予約も対応させていただいております。
2回目以降も都度払いでの対応もさせていただいております。回数券等の無理な押売りは致しませんのでご安心ください。
少しでも早く、あなたを不調から改善へ導き笑顔になっていただくために一切の妥協をせずに、丁寧に根本原因を突き止め施術にあたらせていただきます。
「うちに来れば大丈夫です。ご安心ください」
一緒に改善への道を歩き出しましょう!
【よくある質問】
-
Q:「整体は、初めてですが痛そうな施術は、怖いし苦手です」
A:「大丈夫ですよ。当院の施術は、ボキボキしないソフトな整体です。お子様もかかられていますし、施術中に眠ってしまう方もいるぐらいです。
「こんなので治るの?」と、思われるぐらいに体の防御反応を抑えるソフトな刺激ですが、ちゃんと神経生理学的に基づいた改善へと導く事を目的とした方法ですから安心してください」
-
Q:「予約はしないとダメですか?」
A:「はい。当院は、おかげさまで直前のご連絡ですと、ほぼご予約がお取りいただけないほど先々まで、予約が埋まりやすい状況です。
ですのであらかじめご連絡をいただき来院していただく流れとなっております。お手数をおかけいたしますが宜しくお願い申しあげます」
-
Q:「病院に通院していてリハビリしたり鍼灸院なども行っていますが、大丈夫でしょうか?」
A:「大丈夫です。ただ、その状況でなかなか改善していないという方が、来院されるケースが多いのですが、施術を行う理論などが異なりますので、お互いの効果を打ち消しあってしまうような方法を併用していると改善へと導きにくくなる場合もございます。
ですので、その場合は、一旦当院の施術に集中していただくという場合もございます」
-
Q:「駐車場は、ありますか?」
A:「はい、5台分ご用意させていただいております。院の扉から見て手前の駐車場、番号が12番~17番(14番は無し)です。
他の番号は、他者が契約されていますので、お止めになられないようご協力ください」
-
Q:「どんな人がかかられているのですか?」
A:「主には、病院にかかられたけど、不定愁訴(※ふていしゅうそ=明らかな原因はないが肩こり、腰痛、めまいなどで困っている)で特に対応されなかった… でも不調を抱え症状に悩まされているという方が多くお見えになられます。
その中でも当院の場合は、側弯症(そくわんしょう)や猫背などの背骨の変形や顎関節症(がくかんせつしょう)やあごの歪み、噛み合わせの問題などの症状、原因不明の背中の痛み、なかなか改善しない腰痛、自律神経系の症状や更年期障害に悩まれている方々が多い傾向になります」
-
Q:「会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?」
A:「スエットの長ズボンやジャージのハーフパンツ、Tシャツなどのご用意をさせていただいております。
ただ、数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
ご自身の物がいいという方は、施術の邪魔をしないようなゆとりのあるズボンなど楽な服装でお越しいただくか、お着替えをお持ちいただきますようお願いいたします(更衣室がございます)
-
Q:「どのくらいで良くなりますか?」
A:「症状の進行度合いやその方の通院プラン、生活習慣によって異なりますが、目安として期間でいうと回復の早い方で約1ヶ月、慢性化していてしつこい症状の方で2ヶ月半~3ヶ月をめどに変化をしていきます。
通院回数でいうと個人差はありますが平均的に6~8回で痛みの軽減や身体の変化を実感される方が多い傾向です」
※Dr.整体 天白では、あなたの症状をしっかりと見させていただいてから施術の目安を割り出します。
そのためお電話やLINEなどのメッセージのみで必要な回数を判断することは致しておりません。
発言には責任を持ちたいとも考えております。あらかじめご了承ください。
お電話ありがとうございます、
Dr.整体 天白でございます。