
【Dr.整体 天白の3つの特徴】

-
筋肉とくに筋膜へのアプローチ
-
骨格のバランスや可動性の改善
-
神経の反応を良くしていく
このような特徴があり、あなたの原因不明のしびれ・痛み・違和感を改善へと導きます。
そして、これらの改善のためには「強い刺激で痛いッ!」と感じてしまう状況は良しとされません。
理由は、筋肉の中の「筋紡錘(きんぼうすい)」というセンサーが関係しています。
具体的に筋紡錘は、特に筋肉を縮ませるときに働くセンサーの役割をしています。
このセンサーは、優秀で他にも筋肉に過剰な刺激が入ったときに「筋肉の断裂」などが起きないように防御するための反応をしてくれるスイッチになっているためです。
逆の言い方をすれば、強い刺激で「痛いッ!」と感じると一見効きそうに感じますが、実はそのような刺激を加えて30分~1時間経過すると、神経生理学的には初めの硬さに戻るか、元の状態より「硬くなる」という結果が出ています。
そのためにDr.整体 天白では、筋紡錘の過剰な反応が出ない範囲の「ソフトな刺激」で施術を行います。
「強い方が効くんじゃないの?」
と思われていた方からは「不思議だけどラクになった」「今まで無理やりストレッチしてました(汗」「今後、自分でグリグリ押さえるのはやめます」など変化を実感していただいたからこその感想もいただいています。
このようにDr.整体 天白 では筋膜に対するアプローチやそれに伴う関節の可動性の増大、神経へ働きかけ動きの正常化をはかることで、あなたの原因不明の症状に対して丁寧に根本原因を探り、改善へと導くことを特徴としております。
【こんな悩みでお困りではないですか!?】
- MRIやCTなどの検査したけど異常なし、でもあしの調子が悪い
- 何もしていなくても痛みやしびれが出てきて辛い
- リハビリに行っているけどなかなか改善しない
- 車を運転しているのが大変で通勤が辛い
- 趣味の散歩やスポーツを楽しめなくて辛い
もし、一つでも当てはまるなら当院の施術をお試し下さい
【原因不明の足のしびれ、痛み、違和感などの本当の原因】
実は、「筋膜(きんまく)」と筋肉の異常反応の「攣縮(れんしゅく)」が原因なのです

そして、その概念で原因不明の症状を捉えている医療機関が非常に少ないのも現実です。
なぜなら私自身が開業するまでに2院の整形外科に勤務して4人の医師に師事しましたが、そのような話はされませんでした。
ちなみに今現在、あらかじめ病院や他の治療院に通院されて変化がない方々も「以前のところではどのように説明を受けましたか?」と質問しても筋膜や攣縮に関しての答えが出てくることはほぼありません。
それでは、なぜ当院ではそのように言い切れるのか!?
それは、アメリカ発祥の医療の方法にヒントを得て施術を行なった結果、良い成果を得ることができたからなのです。
きっかけは、従来の整体やマッサージ、ストレッチ、時には運動療法を組み合わせて施術を行っていたのですが「大きな壁」にぶち当たりました。
そこで試行錯誤し、「何か良い方法はないか」と探し求めた結果「アメリカ発祥の医療」と巡り会えたのです。
そこから私の施術に対する概念がガラッと180度変わり現在の筋膜や攣縮を中心に見ていく方法にシフトして行ったのです。
その結果、今あなたがお悩み「原因不明のあしのしびれ・痛み・違和感」を改善できるようになったのです。
もし、あなたが早く今の症状から解放されていと願っているのなら、一度Dr.整体 天白に施術を試しにご来院ください。
お試しと言っても一切の妥協はいたしません。あなたが早く笑顔になれるように根本原因を見つけ出し改善へと導きます。
初回は問診→検査→施術→再検査→説明を行いますので50分~60分のお時間をいただいております。
今回、インターネットをご覧いただいているあなたには【ホームページ限定特典】をご利用いただけます。
通常初見料1500円 + 施術料6600円 = 8100円が【3800円】でお試しいただけます。
ただし、【1日限定2名様まで】となっております。
現在、直前のご予約は、空き枠が無くお取りすることが困難な状況です。
お早めのご連絡をお待ちしております

【内臓クラニアルセミナー主催|国際整体協会理事】広田雅輝先生

初めまして国際整体協会理事の広田雅輝です。
水谷院長と知り合ってから25年以上の月日が経ちます。
お互い同じ柔道整復師の免許を所持していて水谷院長は、整形外科で骨折や脱臼、捻挫などの外傷患者様の整復やリハビリの経験もあり、整形外科疾患の患者様に対しても、多くの施術経験をお持ちです。
そして、その経験や知識を活かしつつ整体でのアプローチで多くの難治の患者様も改善へと導いています。
もし、あなたがなかなか改善しない症状でお悩みならDr.整体/天白区焼山の接骨院の施術を受けられることをお勧めします。
【健康と美容のプロフェッショナル】落合哲也先生

みなさんこんにちは、春日井市で接骨院を運営しております落合哲也です。
初めて水谷先生とお会いしたのは、とある整体協会の講習会でした。
患者様のために互いに技術の研鑽に勤しんでいた頃でした。
その後も度々講習会でご一緒させていただく機会があり、本当に色々と勉強されているなという印象で水谷先生から技術を学ばせていただく機会もありました。
技術力もさることながら知識も豊富な先生です!
今の症状の改善が上手くいっていない状況でお悩みでしたらDr.整体/天白区焼山の接骨院へ相談してみてはいかがでしょうか。
私は、水谷先生並びに施術スタッフの先生を推薦させていただきます。
【小顔マジック|様々な技術セミナーの依頼をされる人気講師】中野稔先生

こんにちは小顔マジックの中野稔です。
私は、水谷先生と施術スタッフの先生を含めたDr.整体/天白区焼山の接骨院を推薦させていただきます。
先生との出会いは、私が開業1年目、水谷先生が開業の準備で整体技術の講習会に参加されていたときでした。
お互いその時から十数年の時間で技術を高め、いろいろな症状の患者様に対応することができるようになりました。
そして、水谷先生は、ぎっくり腰や肩こりなどはもちろんの事、原因不明の不定愁訴と言われる症状や顎関節症、めまいや立ちくらみ、側弯症などの改善にも力を入れられています。
それぞれの得意分野が少しずつ違いますが、本当に頼れる先生だと思っています。
「こんな症状でもみてもらえるのかな…」と迷われた時は、Dr.整体/天白区焼山の接骨院に一度相談してみてください。

【当院での症状改善例】
「原因不明のあしのしびれと違和感で足首が動かず足を引きずって歩いています」当時40歳 会社員・男性

結論から申し上げますと、この方は筋膜の異常に働きかけることで一週間後には動きが戻り症状も改善しました。
この方は、歩く時に右あしの先があげられなくなり、引きずるので歩きづらく、そのうちに感覚が麻痺したようになり痛みも出てきて、初め脳の障害を疑い脳神経外科にかかられていました。
精密検査もしてもらったのですが、結果は「異常なし」
医師から「(右の)足が動かないから、整形外科の領域かもしれない」と紹介状を書いてくれたそうです。
そして、整形外科を受診してレントゲンやMRIなどの画像診断、動きのチェックをしてもらっても結果は「異常なし」
と言われてしまい、困ったあげく当時奥様が当院にかかられていたので「夫が(前述した症状で)困った状態なんですが、先生のところでも見てもらえますか?」とおっしゃられ来院することになりました。
「もう3ヶ月間、この状態が続いています…」
と、とても辛そうな表情を浮かべ伝えていただけました。
実際に見させていただくと、全く自力で右の足首の動きであしの先を上にあげることができなくなっていたのです。
次に、体のバランスや各関節の動きなどをチェックしていくと右の足首と筋膜上つながりのある左肩の動きも出づらくなっていたのです。
よくよく聞くと「半年前に、横に寝てほお杖をついて休んでいたら、急に子供が飛び乗ってきて“ボキッ!”となってから動かなくなりました」とのことでした。
筋膜上のつながりを説明しつつ、右あしの症状がメインで来院されたのですが、初回は「左肩」の状態を改善しつつ右足にあしの筋膜的なアプローチをしました。
施術中にも“わずかな動き”が出てくるようになり「一週間後にまた見せに来てください」とお伝えしました。
一週間後…
「先生!足がちゃんと動いてしびれや痛み、違和感も徐々になくなって来ました(嬉)」
と、とても喜んでいただけました。
このような例は、ほんの一例にすぎません。
「右足なのに左肩が関係するの!?」と思われた方もあるかもしれませんね。
全ては、そうだとは言いませんが、結構関連しているケースが多いのも事実です。
もしかしたら、私もそういうパターンが当てはまるかもしれない…
あなたがそんな風に思われたら一度お体の状態を見させていただけると判断もできますのでご連絡お待ちしております。
【原因不明の症状の“原因” !?】
「原因不明の症状」って原因不明なのにどうやってなおすんですか!?

と、思われる方も多いようですが、これは「一方向からしか見ていない」場合におちいる罠(わな)のようなものだとお考えください。
私も修行時代は医療機関に勤務させていただき、手術をした人のリハビリや骨折、脱臼を治す勉強もさせていただいた恩もありますので、批判するつもりはない前提でお伝えさせていただくと
医療機関での「検査」は「骨を中心」に判断する、という方法が取られます。
ただ、今回のように原因不明のしびれや痛み、違和感などは「骨はあまり関係しません」
骨に異常が出る場合は、骨折や骨肉腫といった骨のガンや骨膜炎という炎症症状を起こしてしまったときぐらいです。
なので、筋膜(きんまく)や筋肉の異常反応で起きる攣縮(れんしゅく)は画像診断の類では難しいのです。
唯一あるとすれば、超音波診断機で判断できますが、そもそも医療現場では筋膜や攣縮を異常の原因と考える「基準」がありません。
なので、本人は「調子が悪くて困っています」という状況でも医療機関にかかっても、よくて血流を良くするお薬を処方してくれるぐらいにとどまります。
【一般的な対処法】

前項でも少し触れましたが、原因不明の症状に対して何か処置をするとすれば、血液の循環をよくするお薬が処方されることにとどまることが多い傾向です。
あとは「様子を見て調子が悪いままなら、また来てください」と言われるぐらいです。
他には整体やマッサージ、鍼灸などのアプローチもありますが、筋膜の異常や攣縮(れんしゅく)という反応を取るための施術を行っている院が少ないのも現状です。
何らかの刺激が入り、良い反応を示す場合もあるとは思いますが、筋膜や攣縮に対するアプローチは
「グリグリ」押したり「ボキボキ」骨を強引に動かしたり、強烈なストレッチをする事は、ご法度です。
かえって後々に症状を悪化させることになりうるからです。
【当院の原因不明のあしのしびれ・痛み・違和感に対するアプローチ】

まずは、あなたの症状がなぜ、その場所にどのような経緯で出ているのか?という部分を探ったうえでお伝えすることが大切です。
その部分は実際に見させていただいたときにお伝えするとしまして、この文章では当院に多くお越しになられる方の例に基づいて進めさせていただきます。
Dr.整体 天白で、最も多く必要とするアプローチは、「筋膜(きんまく)」と筋肉の異常反射である「攣縮(れんしゅく)」を取り除くことによって良い成果を得られています。
筋膜の役割は、筋肉の表面をただ覆っているわけではなく、動きによって「リンパ液」や「組織液」と言った体液の循環を助ける役割を持っています。
そして、その体液循環が滞ったときに、しびれや痛み、違和感などが生じます。
ただ、その考え方はアメリカ発祥の医療の考え方が元になっていて、日本の医療機関ではこの考えをもとに体を見ていく概念自体がありません。
そのため「原因不明」という扱いになってしまうのです。
もう一つが、「攣縮(れんしゅく)」です。
攣縮は、簡単に言いますと「つった状態」です。よくあるのが「ふくらはぎがつった」というのが、ご自身の経験や他者の経験談などでもあるかと思います。
そのつった状態は、一旦出来上がってしまうと「ゼロ“0”」の状態にリセットしないと再び「つる」ことを繰り返します。
そして、ストレッチやマッサージ、電気や鍼、薬などの処置では今の所、0にリセットできないと医科学的にも証明されています。
さらには、これも日本の医療機関では「つって痛む」という状況は、それこそふくらはぎがつるという状況ぐらいにしかリンクしておらず、他の部分で攣縮が出た場合に「原因不明」とされてしまうことが多い状況です。
実は、この状況もアメリカ発祥の技術を使うと「0にできる」のです。
グリグリ押したり、ボキボキ鳴らしたりというような乱暴な施術ではなくソフトで非常に安全で安心して施術を受けていただけます。
もし、あなたが原因不明の症状に悩まされ、早く状況を変えたいと思うのなら、一度Dr.整体 天白に施術を試しにご来院ください。
お試しと言っても一切の妥協はいたしません。あなたが早く笑顔になれるように根本原因を見つけ出し改善へと導きます。
初回は問診→検査→施術→再検査→説明を行いますので50分~60分のお時間をいただいております。
今回、インターネットをご覧いただいているあなたには【ホームページ限定特典】をご利用いただけます。
通常初見料1500円 + 施術料6600円 = 8100円が【3800円】でお試しいただけます。
ただし、【1日限定2名様まで】となっております。
現在、直前のご予約は、空き枠が無くお取りすることが困難な状況です。
お早めのご連絡をお待ちしております

Dr.整体天白の施術が選ばれる5つの理由
- 強い刺激による防御反応を起こさせない施術を行うから
- MRIで「異常なし」でも「出ている症状」を改善できるから
- 急な症状で様子見をしている期間に施術で改善できるから
- 長年悩まされてクセのついた症状も改善へ導けるから
- 他院では難しいと判断された症状も改善できているから
1. 強い刺激による防御反応を起こさせない施術を行うから
「マッサージやストレッチを受けたときは良いですけど、すぐ症状が戻っちゃうので困っています…」
このような状況の原因は、痛気持ち良いぐらいの強さで施術しても筋肉の防御反応で0.4秒後には次の刺激に備えて固まり始めると言われています。
脳からすると「侵害刺激」とみなされ、身体を痛めてしまう危険から身を守ろうとするためです。
当院では、そのような防御反応によって引き起こされる「コリ」や「張り」のような症状をセラピスト側が作らないように、神経に働きかけて「緩める」ソフトな整体で対応させていただいております。
そのため「強い刺激が苦手なんです」という方からの支持を得ています。
2. MRIで「異常なし」でも「出ている症状」を改善できるから
実は、ほとんどの筋骨格系の痛みは、「骨の異常はありません」と言っても過言ではありません。
多くの場合、筋肉の中に起きている不随意収縮(勝手に筋肉の一部が縮む反応)=攣縮(れんしゅく)という反応によることが多いです。
実際に、その反応を解除していく施術を行なうと画像診断上「原因が見つかりません」という状態で症状が出ている方を改善することができています。
※ちなみに画像診断上「異常あり」と言う方でも緊急手術が必要だとか骨の癌である骨肉腫といった病気でなければ、ほとんどの場合で改善できています。
3. 急な症状で様子見をしている期間に施術で改善できるから
ケガも然りですが、ケガ以外で急に痛みを発生したような「ぎっくり腰」や「寝違え」、神経痛のような脚の激痛など。
急に痛みが出てきたという場合は、すぐに施術をすることで翌日には元の症状の3分の1〜5分の1ぐらいの状態まで改善することができます。
これが、「炎症反応がおさまるまで2週間ほど様子を見ましょう」と、鎮痛処置だけにしていると、かえって改善が遅れるケースが往々にしてあります。
急な症状でお困りの場合は、ご連絡いただきすぐにお越しください。
4. 長年悩まされてクセのついた症状も改善できるから
実は、長期間出ている症状の元になっている反応も、防御反応による筋肉の一部に不随意収縮=攣縮(れんしゅく)が出ていることが往々にしてあります。
そして、その反応を解除していくことで数年から数十年調子が悪いという状態も2ヶ月半〜3ヶ月の期間で改善へ導くこともできるのです。
慢性的な症状でお困りの場合も、ご連絡いただきお身体を見せにお越しください。
5. 他院では難しいと判断された症状も改善できているから
具体的には小児脊柱側弯症や顎関節症、フォーカルジストニアなどの症状なども改善へと導いています。
同業他者からも「どのような施術を行なっているのですか?」と質問を受けることもあります。
他には、回転性のめまいや自律神経のトラブルや睡眠障害による不眠にお悩みの方の改善も行なっています。
通常のマッサージやストレッチ、理学療法などの方法とは違うやり方だからこそ改善へ導くことができていて、そのような症状でお困りの方から支持を得られています。


はじめましてDr.整体 天白 院長の水谷豪志(つよし)です。
この度は、数ある治療院のサイトの中から当院のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
当院では「かなり調子が悪く検査したけど異常なしと言われてしまい、どうすれば良いのかわからない…」という方や
「リハビリに通ってるけどなかなか改善しない」
「なんとなくあきらめていたけど、やっぱり治したい」
という方々が多数ご来院されていて改善しています。
もし、あなたもなかなか調子が良くならない状況でお悩みでしたら安心してください。たいていの症状は改善できます!
ただ、Dr.整体 天白の施術法は、「少し不思議な感じ」と言われることもあるぐらい変わった施術法に感じられるかもしれません。
その理由は、私が多くのゴッドハンドと呼ばれる先生達の元へ施術を学びに行き、組み合わせた結果の方法だからです。
その不思議と言われる方法で、多くの原因が判明しない症状でお悩みの方も改善へ至っております。
また、首や腰の椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、四十肩や変形性関節症、顎関節症、側弯症、めまい、ジストニアなど病名がすでについていてリハビリもしているけど改善しなくて困っているという方も多く来院され改善に至っております。
「こんなことならもっと早く
先生のところへ来ていれば良かった」
と、とても笑顔になられ嬉しいお言葉をいただくことがあり「治療家冥利に尽きるなぁ」と、こちらが幸せな気分にさせていただくこともあります。
このページに辿りついたあなたも、これまでにこちらで施術を受けられて改善された方のように「早くきておけば…」とならないためにも「今が行くタイミングだ!」と思ってお早めの連絡をいただければ幸いです。
初めての場合は、不安があるかと思います。その時は、このページに記載している【ホームページ限定特典】をご利用になられることをお勧めします。
ご予約は、必ずお電話やLINE@、メールなどに一言「ホームページ限定特典をみました」と添えてご連絡くださいね。ホットペッパービューティーからのご予約も対応させていただいております。
2回目以降も都度払いでの対応もさせていただいております。回数券等の無理な押売りは致しませんのでご安心ください。
少しでも早く、あなたを不調から改善へ導き笑顔になっていただくために一切の妥協をせずに、丁寧に根本原因を突き止め施術にあたらせていただきます。
「うちに来れば大丈夫です。ご安心ください」
一緒に改善への道を歩き出しましょう!
【よくある質問】
-
Q:「整体は、初めてですが痛そうな施術は、怖いし苦手です」
A:「大丈夫ですよ。当院の施術は、ボキボキしないソフトな整体です。お子様もかかられていますし、施術中に眠ってしまう方もいるぐらいです。
「こんなので治るの?」と、思われるぐらいに体の防御反応を抑えるソフトな刺激ですが、ちゃんと神経生理学的に基づいた改善へと導く事を目的とした方法ですから安心してください」
-
Q:「予約はしないとダメですか?」
A:「はい。当院は、おかげさまで直前のご連絡ですと、ほぼご予約がお取りいただけないほど先々まで、予約が埋まりやすい状況です。
ですのであらかじめご連絡をいただき来院していただく流れとなっております。お手数をおかけいたしますが宜しくお願い申しあげます」
-
Q:「病院に通院していてリハビリしたり鍼灸院なども行っていますが、大丈夫でしょうか?」
A:「大丈夫です。ただ、その状況でなかなか改善していないという方が、来院されるケースが多いのですが、施術を行う理論などが異なりますので、お互いの効果を打ち消しあってしまうような方法を併用していると改善へと導きにくくなる場合もございます。
ですので、その場合は、一旦当院の施術に集中していただくという場合もございます」
-
Q:「駐車場は、ありますか?」
A:「はい、5台分ご用意させていただいております。院の扉から見て手前の駐車場、番号が12番~17番(14番は無し)です。
他の番号は、他者が契約されていますので、お止めになられないようご協力ください」
-
Q:「どんな人がかかられているのですか?」
A:「主には、病院にかかられたけど、不定愁訴(※ふていしゅうそ=明らかな原因はないが肩こり、腰痛、めまいなどで困っている)で特に対応されなかった… でも不調を抱え症状に悩まされているという方が多くお見えになられます。
その中でも当院の場合は、側弯症(そくわんしょう)や猫背などの背骨の変形や顎関節症(がくかんせつしょう)やあごの歪み、噛み合わせの問題などの症状、原因不明の背中の痛み、なかなか改善しない腰痛、自律神経系の症状や更年期障害に悩まれている方々が多い傾向になります」
-
Q:「会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?」
A:「スエットの長ズボンやジャージのハーフパンツ、Tシャツなどのご用意をさせていただいております。
ただ、数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
ご自身の物がいいという方は、施術の邪魔をしないようなゆとりのあるズボンなど楽な服装でお越しいただくか、お着替えをお持ちいただきますようお願いいたします(更衣室がございます)
-
Q:「どのくらいで良くなりますか?」
A:「症状の進行度合いやその方の通院プラン、生活習慣によって異なりますが、目安として期間でいうと回復の早い方で約1ヶ月、慢性化していてしつこい症状の方で2ヶ月半~3ヶ月をめどに変化をしていきます。
通院回数でいうと個人差はありますが平均的に6~8回で痛みの軽減や身体の変化を実感される方が多い傾向です」
※Dr.整体 天白では、あなたの症状をしっかりと見させていただいてから施術の目安を割り出します。
そのためお電話やLINEなどのメッセージのみで必要な回数を判断することは致しておりません。
発言には責任を持ちたいとも考えております。あらかじめご了承ください。
お電話ありがとうございます、
Dr.整体 天白でございます。