胸郭出口症候群|天白区のDr.整体

胸郭出口症候群トップ画像

胸郭出口症候群トップ画像

Dr.整体 天白の独自の整体が書籍「神の手をもつ治療院」に紹介

Dr.整体 天白の3つの特徴

  1. 症状そのものではなく発生した原因に働きかけます
  2. 筋肉の防御反応を防ぐため強い刺激は加えません
  3. 改善するだけではなく以前より良い状態を目指します

以上の3つの特徴があります。

 

もし、胸郭出口症候群の症状でなかなか改善していなくてお悩みでしたらお任せください。

 

ネットで調べて「胸郭出口症候群かも!?」というような状況でもDr.整体/天白区焼山の接骨院にお任せ下さい。

 

 

こんな悩みでお困りではありませんか?

  • 手を使っているとしびれや痛みが出てくる
  • 腕の力が入りにくくて困っている
  • 手の筋肉がやせてきている
  • 薬が効かず副作用も気になる
  • いろいろと試したが改善していない

上記は、胸郭出口症候群でお悩みの方の感想の一部です。

 

もし、あなたが同じ症状、もしくは似たような状況でお悩みでしたらDr.整体/天白区焼山の接骨院の施術で改善できると思われます。

 

一度、施術をお試しにご来院ください。

 

 

一般的な胸郭出口症候群の見解

胸郭出口症候群の症状のある女性

第5頚神経~第1胸神経の神経の束と鎖骨下動脈という動脈が斜角筋の狭い隙間や鎖骨と第1肋骨の狭い隙間や小胸筋の下側などの狭い隙間(胸郭出口)を通り抜ける際に圧迫を受けて肩甲骨や肩、腕や手などに症状が出てきてしまう症状と言われています。

 

医療機関にかかると、おおよそ上記のような見解をもとに説明を受けることが多い傾向です。

 

上記の狭い通り道の圧迫による神経障害や血流障害と言われていますが、そもそもは、なぜ「圧迫が強くなったか!?」が大事になります。

 

そこに改善のカギがあります。

 

 

一般的な対処法

一般的な病院のリハビリ室

病院へ行けば、症状を悪化させる動きなどを避けるように言われたり肩甲骨周辺の筋肉のストレッチなどをされる事があります。

 

他には、薬物療法による対処や神経ブロックを行うこともあります。

 

それ以外の方法は、圧迫が起きている部位の圧迫を取り除くための手術療法などがあります。

 

 

Dr.整体 天白が行うアプローチ

胸郭出口症候群施術風景

当院では、胸郭出口症候群の対処法は、主に筋肉の反応を取り除くことです。

 

そもそも筋肉の圧迫が起きやすい場所は、もともとそのような構造だからなのですが、なぜ圧迫が強くなってしまったのか!?こちらを改善することの方が大切なことになります。

 

当院で良い成果をあげられている方法は、胸郭出口周辺の筋肉の「攣縮(れんしゅく)」という反応を取り除く方法です。

 

攣縮って何!? という言葉にお答えさせていただくと、簡単に言えば「筋肉がつっている事」です。

 

攣縮の漢字を見ていただいてもお気づきかもしれませんが、筋肉が「攣(つ)って縮む」と書いて攣縮(れんしゅく)と呼びます

 

イメージで言うとマラソン選手が水分補給に失敗して脚が攣って棄権したと言うシーンで起きている攣る反応です。

 

実は、一旦筋肉がつってしまうとジィ~ッとしていると、どんどん縮み、ある一定の強さまで縮んでしまうと「痛み」「しびれ」「違和感」などを発生してしまいます

 

しかも攣った筋肉はマッサージやストレッチや電療法などでは反応を「ゼロ」にすることはできないとも言われています。

 

ただ、Dr.整体/天白区焼山の接骨院では、アメリカの外科医発祥の医療から生まれた方法で攣縮の反応をゼロにしていきます。

 

もし、急に症状が出てきた、慢性的で困っている、色々とお悩みはあるかもしれませんが、今が「改善のチャンス!」だと思ってDr.整体 天白にお任せください。

 

 

推薦のお声をいただいております

【内臓クラニアルセミナー主催|国際整体協会理事】広田雅輝先生

【内臓クラニアルセミナー主催|国際整体協会理事】広田雅輝先生

初めまして国際整体協会理事の広田雅輝です。

 

水谷院長と知り合ってから25年以上の月日が経ちます。

 

お互い同じ柔道整復師の免許を所持していて水谷院長は、整形外科で骨折や脱臼、捻挫などの外傷患者様の整復やリハビリの経験もあり、整形外科疾患の患者様に対しても、多くの施術経験をお持ちです。

 

そして、その経験や知識を活かしつつ整体でのアプローチで多くの難治の患者様も改善へと導いています。

 

もし、あなたがなかなか改善しない症状でお悩みならDr.整体/天白区焼山の接骨院の施術を受けられることをお勧めします。

 

【健康と美容のプロフェッショナル】落合哲也先生

健康と美容のプロフェッショナル落合先生との写真

みなさんこんにちは、春日井市で接骨院を運営しております落合哲也です。

 

初めて水谷先生とお会いしたのは、とある整体協会の講習会でした。

 

患者様のために互いに技術の研鑽に勤しんでいた頃でした。

 

その後も度々講習会でご一緒させていただく機会があり、本当に色々と勉強されているなという印象で水谷先生から技術を学ばせていただく機会もありました。

 

技術力もさることながら知識も豊富な先生です!

 

今の症状の改善が上手くいっていない状況でお悩みでしたらDr.整体/天白区焼山の接骨院へ相談してみてはいかがでしょうか。

 

私は、水谷先生並びに施術スタッフの先生を推薦させていただきます。

 

【小顔マジック|様々な技術セミナーの依頼をされる人気講師】中野稔先生

【小顔マジック|様々な技術セミナーの依頼をされる人気講師】中野稔先生

こんにちは小顔マジックの中野稔です。

 

私は、水谷先生と施術スタッフの先生を含めたDr.整体/天白区焼山の接骨院を推薦させていただきます。

 

先生との出会いは、私が開業1年目、水谷先生が開業の準備で整体技術の講習会に参加されていたときでした。

 

お互いその時から十数年の時間で技術を高め、いろいろな症状の患者様に対応することができるようになりました。

 

そして、水谷先生は、ぎっくり腰や肩こりなどはもちろんの事、原因不明の不定愁訴と言われる症状や顎関節症、めまいや立ちくらみ、側弯症などの改善にも力を入れられています。

 

それぞれの得意分野が少しずつ違いますが、本当に頼れる先生だと思っています。

 

「こんな症状でもみてもらえるのかな…」と迷われた時は、Dr.整体/天白区焼山の接骨院に一度相談してみてください。

 

インターネット限定初回お試し3800円

Dr.整体天白の施術が選ばれる5つの理由

  1. 強い刺激による防御反応を起こさせない施術を行うから
  2. MRIで「異常なし」でも「出ている症状」を改善できるから
  3. 急な症状で様子見をしている期間に施術で改善できるから
  4. 長年悩まされてクセのついた症状も改善へ導けるから
  5. 他院では難しいと判断された症状も改善できているから

1. 強い刺激による防御反応を起こさせない施術を行うから

 

「マッサージやストレッチを受けたときは良いですけど、すぐ症状が戻っちゃうので困っています…」

 

このような状況の原因は、痛気持ち良いぐらいの強さで施術しても筋肉の防御反応で0.4秒後には次の刺激に備えて固まり始めると言われています。

 

脳からすると「侵害刺激」とみなされ、身体を痛めてしまう危険から身を守ろうとするためです。

 

当院では、そのような防御反応によって引き起こされる「コリ」「張り」のような症状をセラピスト側が作らないように、神経に働きかけて「緩める」ソフトな整体で対応させていただいております。

 

そのため「強い刺激が苦手なんです」という方からの支持を得ています。

 

 

2. MRIで「異常なし」でも「出ている症状」を改善できるから

 

実は、ほとんどの筋骨格系の痛みは、「骨の異常はありません」と言っても過言ではありません。

 

多くの場合、筋肉の中に起きている不随意収縮(勝手に筋肉の一部が縮む反応)=攣縮(れんしゅく)という反応によることが多いです。

 

実際に、その反応を解除していく施術を行なうと画像診断上「原因が見つかりません」という状態で症状が出ている方を改善することができています。

 

※ちなみに画像診断上「異常あり」と言う方でも緊急手術が必要だとか骨の癌である骨肉腫といった病気でなければ、ほとんどの場合で改善できています

 

 

3. 急な症状で様子見をしている期間に施術で改善できるから

 

ケガも然りですが、ケガ以外で急に痛みを発生したような「ぎっくり腰」「寝違え」、神経痛のような脚の激痛など。

 

急に痛みが出てきたという場合は、すぐに施術をすることで翌日には元の症状の3分の1〜5分の1ぐらいの状態まで改善することができます。

 

これが、「炎症反応がおさまるまで2週間ほど様子を見ましょう」と、鎮痛処置だけにしていると、かえって改善が遅れるケースが往々にしてあります。

 

急な症状でお困りの場合は、ご連絡いただきすぐにお越しください

 

 

4. 長年悩まされてクセのついた症状も改善できるから

 

実は、長期間出ている症状の元になっている反応も、防御反応による筋肉の一部に不随意収縮攣縮(れんしゅく)が出ていることが往々にしてあります。

 

そして、その反応を解除していくことで数年から数十年調子が悪いという状態も2ヶ月半〜3ヶ月の期間で改善へ導くこともできるのです。

 

慢性的な症状でお困りの場合も、ご連絡いただきお身体を見せにお越しください

 

 

5. 他院では難しいと判断された症状も改善できているから

 

具体的には小児脊柱側弯症顎関節症フォーカルジストニアなどの症状なども改善へと導いています。

 

同業他者からも「どのような施術を行なっているのですか?」と質問を受けることもあります。

 

他には、回転性のめまい自律神経のトラブルや睡眠障害による不眠にお悩みの方の改善も行なっています。

 

通常のマッサージやストレッチ、理学療法などの方法とは違うやり方だからこそ改善へ導くことができていて、そのような症状でお困りの方から支持を得られています。

 

院長からのメッセージ

こんにちは、Dr.整体 天白の水谷です。

 

数ある整体院のホームページの中から当院のページを閲覧いただき、ありがとうございます。

 

胸郭出口症候群にお悩みの方で当院を訪れる方の多くが、「リハビリを受けていてもなかなか改善しなくて…」と言う理由の方が多い傾向です。

 

私自身、開業前に2件の整形外科に勤務した経験がありますが、当時の私では今のように胸郭出口症候群の方を改善させることは難しかったと言うことが思い出されます。

 

病態はわかっていても、なぜそうなってしまったかの「真の原因」にまでアプローチできていなかったためです。

 

それは知識の無さと言う事が非常に大きく影響していたように思います。

 

当時も理学療法的な見方はわかりますし、その時点で必要だと思われていたアプローチの仕方も実践していましたが、そもそもその方法では改善しないと言うことが後になって解りました。

 

今では胸郭出口症候群は一定期間施術を行えば手術しなくて改善できると自信を持って臨み、胸郭出口症候群に苦しんでいた方に喜ばれる結果も得られています。

 

もし、あなたやあなたの大切な方が胸郭出口症候群でお悩みでしたらDr.整体/天白区焼山の接骨院にお任せください。

 

整体と言っても、一切強い刺激でボキボキ、グリグリするような施術はしなくて、むしろ「えっ!?こんなにソフトな方法で大丈夫ですか?」と思われるぐらいソフトに感じられるぐらい安全な整体法です。

 

その理由は、強い刺激で筋肉に防御反応を起こさせてしまっては本末転倒な結果になるためです。

 

一度、お試しにご来院ください。

 

 

よくある質問

  • Q:強い刺激が苦手ですが、痛いマッサージや指圧のようなことはされますか?

A:いいえ。安心してください。

a

施術中に眠られるほどの刺激の強さです。

a

反対に強い刺激で行ってしまうと防御反応を引き起こし、かえって得たい成果が得られないと言う理由もあります。

a

  • Q:どのぐらいの期間で改善しますか?

A:状態や症状の出ていた期間によっても異なります。

a

発症後、早期にご来院いただいた場合は2〜3回の施術で改善される方もあります。

a

慢性的な症状の方は、2ヶ月半〜3ヶ月ほどの期間でしっかり改善していくことで、その後ラクな状態が安定してくるケースがほとんどです。

a

  • Q:何か、自分でできる対策はありますか?

A:いくつかあります。

a

自宅でも行える体操食事の仕方などをお伝えさせていただいています。

a

あなたの状態を見せにきていただけると必要な方法が判明しますので、その時にお伝えさせていただきますね。

インターネット限定初回お試し3800円

Dr.整体 天白